セキュリティのBlackBerry
BlackBerryといえばセキュリティ。実際にどんな機能がセキュリティについてどのくらいの機能が搭載されているか、一応紹介しておこうと思います。
指紋認証
まずはそもそもスマホを他人に使わせない機能としての指紋認証。BlackBerryKEYOneの指紋認証は物理キーのスペースボタンについてます。
久しぶりの指紋認証ですが、精度が非常に高いと思います。スペースバーに登録した指をタッチさせるだけで認証解除。片手操作のときに非常に楽ちんです。
BlackBerry DTEC
BlackBerryの一押し機能とも言えるBlackBerryDTEC。KEYOne発売の前にDTEC50、DTEC60と発売したぐらいのセキュリティソフトです。
正直「非常に強い」以外の表示は見たことがないので、個人的には効果は未知数な気がしてなりませんが、BlackBerryが「非常に強い」といえばそうなんだと思います!間違いない。
Privacy Shade
これはもしかしたら、BlackBerryというよりもAndroidの機能かもしれませんが面白い機能です。これ有効にする画面が一気に暗くなり、ある一定の部分だけがスポットライトが当たったかのように明るく見えるようになる。
「目」マークを押すとスポットライトがあたったかのような表示になる。そして上の写真では横バーの形ですが、設定で「虫眼鏡」型に変更し、且つそのサイズ変更をすることが可能です。
確かにこれだと周りからは見づらくはなりそうですね。痕個人的に思うのはこれは、夜枕元で操作するときに明るすぎずちょうどよい気がします。
Andorid標準の画面の明るさでも夜は明るすぎる。
Password Keeper
これもAndroidの機能か、BlackBerryの機能か不明ですが、パスワードを管理するアプリです。このアプリを使用していると、画面キャプチャーを取ることができないと配慮が効いております。
PasswordKeeper用のパスワード設定もあり、「それわすれたら一環の終わり」じゃんと突っ込みたくなるところを、「指紋認証もありますから!」と返してきそうな指紋認証サポートでございます。
最後に
ざっくりとBlackBerryKEYOneに搭載されているセキュリティ関連の機能を纏めてみました。個人的には物理キーボード信仰なので、セキュリティ機能を見る機会がなかったのですが、改めて見てみると面白い機能がありました。