Minimalismを再加速させる

Minimalismでは久しぶりの投稿

ミニマリズム活動は、徐々に進みつつあり、家族のものはさておき、僕個人の本と雑誌についてはほぼなくなった。

個人的には長年に渡る「TRANSIT」と「SPECTATOR」を手放したのは非常に大きい。ただ逆に手放したところで、大きなロス感はない。所詮はこんなものだったんだなと思う。

改めてMinimalism活動を再加速させる

昨日は台風が接近する中で、家族で買い物にでかけた。買い物の目的は秋口になり少し薄手の長袖の調達。

成長の早い子供たちの衣類は、サイズ違いの服を購入し、親たちの衣類は昨年着用してたものを確認してから購入することとした。なんとも良い心がけとアクションだったと思った。

Blogの更新がない中でも、Minimalismの事は忘れたことはなかったが、また改めてMinimalismの活動を加速していきたいと思う。

改めて何が減らせるだろうか?

本、雑誌&DVD,CDが殆なくなった状態で真っ先に思いつくのはやはり「衣類」。

衣類をまずは減らせればなぁと思う。それ以外で自分の身の回りにあるものとすると…。意外とないんじゃないか?

今回は探してでも捨ててみようと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*